至福の時、沖縄ステイももう終わり、最終日です。
空港に移動する前に国際通りへ寄って、Papaが好きそうな牧志公設市場へ。
以前はあまり気にならなかったが・・Mama産後ニオイに敏感になったみたいで、市場のニオイがちょっと辛くて早めに2階の食事スペースへ。
さて、ランチタイム☆沖縄料理をまんべんなくいろいろ楽しめそうな食堂へ☆わー食べてたいものいっぱいで迷います^^

あだん
はい、こんなに頼みました^^

ゴーヤーチャンプルー

タコライス

ソーキそば

沖縄料理
ちょっと飽きてきたはる坊、、お店のおねぇさんがはる坊におもちゃを貸してくれた。

おもちゃを貸してくれた
これ、テーブルにくっつけられるから良い!手元がまだ安定していない月齢のベビーを出先で遊ばせる時、おもちゃが何回もあっちこっちに吹っ飛ぶのを防げるのでいいね^^はる坊興味深々、しばらく楽しそうに遊んでました!おかげてMama達ゆっくりご飯食べれました^^
好き嫌い分かれると思うけど、戦後のヤミ市から続いているという牧志公設市場、沖縄の食文化に触れられる面白い場所なので、是非一度訪れてみて下さい^^
市場を出てプラプラウィンドウショッピングを楽しんだ後、国際通りに戻ろうとしたところ、市場入り口の向かえに素敵なお店を発見!あれ、こんな素敵なカフェあったっけ?!流宮菓子の店『流宮』サーターアンダギー食べたい!!MamaとPapaが好きな黒糖ミルクもあるし!最高!疲れた体に染み込む^^
ゆっくり流れるカフェタイム、良い時間でした☆

琉宮

サーターアンダギーカフェ
さ、シーサーに挨拶して東京へ帰るよ、また絶対来ようね、あー楽しかった^^

シーサーと記念撮影