今日も大好きな食パンの掴み食べ☆
こないだ食べた、駅前のパン屋さんのもちもちのパンをパクッ^^
おー食べる食べる!
ちゃんとお口を動かしてもぐもぐもしてる!えらいぞ!
はる坊、Mamaが持っているパンをガン見!
あ、もう食べたのね、はい、どーぞ。
はる坊、すかさず取る!
お口にパンを運んでいき・・・
あ、あれ、お口の中が白い。笑
まだ入ってる?
げ、結構入ってる。笑
Mama、指でかき出す。
ひも状のパンが出てきました。笑

口いっぱいのパン
「え!何も悪いことしてないですけど!」
今日の教訓!!
①もっちもちのパンは歯切れが悪く、月齢小さいあかちゃんは
かみ砕けないまま飲み込んでしまったりと危ないので、すごく小さく切る、もしくはちぎれやすいパンを選ぼう^^
てか、そもそも、7カ月で食パンをそのまま食べるのがちょっと変?!笑
このくらいの月齢の頃は、ふつう、まだパン粥だよね。笑
ま、とりあえず、もっちもちの食パンをあげる時は気を付けてください^^笑
②食べ物をあげる時は、お口の中に食べ物が残っていないのをしっかり確認してからあげよう。
はーい、気をつけます!!

はると 疑いの目
「え!Mamaまたやらかしたのー?!」