おいーっす☆
今週末、新年のご挨拶がてら、じじばばぴーちゃん達に会いに田舎へ帰省する事になった!
よって、冷蔵庫&冷凍庫の中身を帰省する前にできる限り空に近づけたいMama、
今日は買い物なし!!
冷凍庫、何あるかな~
フムフム・・・
・かぼちゃ
・ヒラメ
・かぶ
・小松菜
・だし
結構あるな(笑)
えーと、じゃーこれら全部を使って、お得意のあんかけを作りましょう^^
材料
ヒラメ(冷凍)10gくらい
かぶ(冷凍)10gくらい
小松菜(冷凍)10gくらい
出汁(冷凍)30ml程度
WAKODO(とろみのもと)1袋
お粥(冷凍)80g
作り方
①かぼちゃ、ヒラメ、かぶ、小松菜、出汁をそれぞれレンジで温める
②①を全て鍋に入れて、木べらで食材を軽く潰しながらさっと煮る
→かぶなど水分の多い食材は、特に冷凍したものをレンジで温めるとへなーってなるので、スプーンの裏などで押しつぶすよりも、木べらなどで切るように上からトントンするとほぐれやすい、そしてそのまま他の食材と混ぜやすいので、あんかけを作るときは、木べら使用、一石二鳥^^
③鍋を火からおろし、(とろみのもと)を少しずつ入れて混ぜる
③レンジで温めたお粥の上に②をon

はる坊のごはん
あんかけさん、ちょっと残ったので、こちらに
ボイルしたトーフと、
冷凍の小松菜をレンジで温めたもの、
を追加して、おかゆにonで夕飯に^^
おそまつ食ですまんの^^
はる坊、満足そうにパクパク!
ありがたい!