こんにちは☆
なかなか思うように食が進まないはる坊、何なら食べるかなーといろいろ試してみる、今日は野菜スープを作ってみました。
そのままスープとしてあげてもいーし、そうめんなどの出汁にしてもいいし、いろいろ使い勝手よさそうなので、大量に作って冷凍☆冷凍☆
材料
玉ねぎ中1/4個
人参15g
小松菜5g
水2カップ
作り方 野菜スープ出汁&野菜のすりつぶし
②,人参は皮を剥いていちょう切りに切る

材料
③,①②と水を一緒に中火にかけ、野菜に簡単にはしが通るくらい柔らかくなるまで煮る

煮た後
④,野菜をざるにあけ、スプーンで軽く押してエキスを出汁に絞り出したら出汁は冷まして小分けタッパーに分けて冷凍庫へ☆
⑤,残った野菜をすり鉢とスプーンですりつぶして少しずつ小分けタッパーに分けて冷凍庫へ☆

こした後
はい完成!すりつぶしたけど、野菜結構繊維のこってて食べずらそう、、10倍粥と、豆腐の裏ごしと一緒に混ぜてあげてみよう!
プチダノンのヨーグルトを添えて☆

完成!!
はる坊、どうかな、、少し食べました^^ 3さじくらいずつかな。
野菜、もっとなめらかに仕上げた方が食べるのかな、ブレンダー買おうか^^
ま、焦らずいろいろ試してみましょう☆