自分の使っているWordPressで「Failed to initialize plugin: st_plugin」のエラー表示がされるようになりました。
このエラーに関してはWordPressのテーマを【AFFINGER5】【WING】のにしている方が対象のようです。
ずっとエラーのメッセージが消えないのでかなり鬱陶しく感じていました。
投稿時のクイックタグが使えなくなるバグ現象になります。
目次
Failed to initialize plugin: st_plugin エラー
自分はどのタイミングでこのエラーになったのかわかっていませんが、エラー内容を調べた結果、自分が使っているテーマ【AFFINGER5】のバージョンが古い理由で起こっている現象みたいです。
WordPressの中に入っているプラグインやテーマは基本的に更新ボタンを押して簡単にバージョンアップをすることができます。
ただAFFINGER5のテーマの場合は、個人ででzipファイルをダウンロードしてWordPressにインストールしているので、ワンクリックでの作業では終わりません。
全然難しい作業ではありませんが、備忘録として記事にしておきます。
以下、手順になります。
1、最新のテーマをダウンロード
上記のリンクより、IDとパスワードを入力してログイン。
購入ユーザー限定ページで自分の使っている最新のテーマのバージョン(今回はver20200206)をダウンロードする。
2、最新のテーマをWordPressにインストール
既に入っているテーマは先に削除しておき、先ほどダウンロードした最新のテーマのバージョンをWordPressにインストールする。
インストールが完了したらテーマを有効化する。
3、ブラウザのキャッシュを削除する
インストールが完了してWordPressを再表示しても何も変わりませんでした。
調べた所、ブラウザのキャッシュにWordPressの環境が保存されているらしいので、キャッシュ削除の作業が必要になります。
以下のリンクに、ブラウザごとに詳細のキャッシュ削除方法が記載されていますが、私の場合「MacでSafari」を利用しているため、【⌘ Command + R】のショートカットでできました。
Windowsを使っていたり、ブラウザが違う場合は下記のリンクで確認してください。
-
-
macOS、Windows、ブラウザ別の簡単ショートカットキャッシュクリアの方法
ブラウザには表示を素早くする仕組みとしてキャッシュ機能があり、前回表示した内容をブラウザ上に【キャッシュ】として保存するものがあります。 ウェブサイト構築に関わる人やブラウザのツールなどを多用している ...
続きを見る
まとめ
いろいろなプラグインなどを使用していると更新が厳かになってしますことが結構ありますね。
更新をしていないとバグが起きてしまったり、セキュリティー上悪いことが起きてしまった!なんてことにもなるのでこのタイミングで全てのツールの更新をを見直してみるのも良いかもしれませんね。
参考サイト